2008年08月20日
はじめまして

まずは、自己紹介。
この度ひだっちblogに参加させて頂く事になった、
高山市在住のデザイン事務所を経営しているハモトです。
http://www.protex-ad.com
(PROTEX /プロテックス まだ作りかけ・・・・)
デザイン業界に身を置き約15年、独立して6年ほどだが、
これまでのクライアントは主に名古屋や東京で、
地元のクライアントとはほとんどお付き合いがなかった。
最近業務拡大を狙い、地元のお客様にも積極的にアプローチさせて頂いている。
デザインと言っても様々だが、
これまでは、主に印刷関係のデザインで、
名刺からチラシ、ポスターから看板などがメインで行っていたが、
最近は、web関係もやっている。
そして勢い余って、
海外で高山を紹介するポータルサイトなんてモノを立ち上げてしまった。
http://www.takayama-guide.com
(高山ガイド/takayama guide)
そんな事で、生まれ育った高山を広く世界にアピールし、
地元の発展を願って頑張っている。
まだ、生まれたばかりのサイトですが、
大きな可能性を秘めていると思うので、
これをご覧になって、「参加してみたい」という方は、
どうぞ、お気軽にご連絡下さい。
Posted by ハモト at 15:17│Comments(7)
│デザインに関する事
この記事へのコメント
ブログ開設おめでとうございます。
わたしがブログを始めた時の
期待と不安・・・?
あのドキドキを思い出します。
ここに「いい仲間」が
たくさん集まりますように・・・
がんばってくださいね。
わたしがブログを始めた時の
期待と不安・・・?
あのドキドキを思い出します。
ここに「いい仲間」が
たくさん集まりますように・・・
がんばってくださいね。
Posted by モモ at 2008年08月20日 16:53
はじめまして(?) お世話になっております。
萩高山ブログ(高山観光ホテル)の担当者SYと申します。
社長と同じイニシャルですが、まったく違う名字です。
高山ガイド…見させていただきました。
当館のページに私が撮った写真があって感動しました(笑)
今後ともよろしくお願いいたします。
個人的には音楽のお話も楽しみです♪
萩高山ブログ(高山観光ホテル)の担当者SYと申します。
社長と同じイニシャルですが、まったく違う名字です。
高山ガイド…見させていただきました。
当館のページに私が撮った写真があって感動しました(笑)
今後ともよろしくお願いいたします。
個人的には音楽のお話も楽しみです♪
Posted by 萩高山ブログの担当者 at 2008年08月20日 17:06
わぁ!ハモトさんも、いよいよひだっちブログ参戦ですかっ!
お仕事関係のネタも興味がありますが、萩高山ブログのSYさんと同じく、音楽ネタ楽しみにしています!
うひひ、うひひ♪
お仕事関係のネタも興味がありますが、萩高山ブログのSYさんと同じく、音楽ネタ楽しみにしています!
うひひ、うひひ♪
Posted by かんちゃん at 2008年08月20日 18:09
お、ハモト君、よーこそ。
Posted by ネコ先生 at 2008年08月20日 19:30
モモさん>
はじめまして、今後ともヨロシクお願いします^^
ブログ初心者なのでお手柔らかにお願いします(笑)
萩高山ブログの担当者さん>
こちらこそ、大変お世話になっております。
高山ガイド気に入って頂けましたか?
とりあえず、やっとスタート地点に立ったばかりなので、
これから、皆様に喜んで頂けるように精進してまいります。
音楽ネタも楽しみにしてて下さいね。
かんちゃん>
遅まきながらデビューです!
雑多な内容ですが、頑張って書き込みしていきますので、
ヨロシクね!
ネコ先生>
また公私共々ヨロシクご指導をお願いします!(笑)
はじめまして、今後ともヨロシクお願いします^^
ブログ初心者なのでお手柔らかにお願いします(笑)
萩高山ブログの担当者さん>
こちらこそ、大変お世話になっております。
高山ガイド気に入って頂けましたか?
とりあえず、やっとスタート地点に立ったばかりなので、
これから、皆様に喜んで頂けるように精進してまいります。
音楽ネタも楽しみにしてて下さいね。
かんちゃん>
遅まきながらデビューです!
雑多な内容ですが、頑張って書き込みしていきますので、
ヨロシクね!
ネコ先生>
また公私共々ヨロシクご指導をお願いします!(笑)
Posted by ハモト
at 2008年08月20日 21:10

お返事ありがとうございました。
わたしがブログ始めたばかりのひとに
コメントを残す理由は・・・
それが「縁」でわたしのところに来てくださって
わたしのところに集うほんとに
「たくさんのいい仲間」の中で
ご自分に合う仲間を見つけて
ご自分の「輪」を広げてくれたらと
願ってのことなのです。
せっかく始めたブログ。あなたにとって
心やすらぐ場所になるといいですね^^
これからもよろしくお願いします。
実はわたしのブログはみなさんのおかげで
昨年の11月1日に文芸社さんより
書籍化されて発売されました。
タイトルは「愛唄~バツイチ女のひとり言~」です。
よかったら機会があれば読んでみてください。
わたしがブログ始めたばかりのひとに
コメントを残す理由は・・・
それが「縁」でわたしのところに来てくださって
わたしのところに集うほんとに
「たくさんのいい仲間」の中で
ご自分に合う仲間を見つけて
ご自分の「輪」を広げてくれたらと
願ってのことなのです。
せっかく始めたブログ。あなたにとって
心やすらぐ場所になるといいですね^^
これからもよろしくお願いします。
実はわたしのブログはみなさんのおかげで
昨年の11月1日に文芸社さんより
書籍化されて発売されました。
タイトルは「愛唄~バツイチ女のひとり言~」です。
よかったら機会があれば読んでみてください。
Posted by モモ at 2008年08月21日 02:01
モモさん>
すごいですね!!ブログから書籍発表なんて出来るんですね〜
これも、ここで築いた「輪」のおかげなんでしょうね〜
ボクも、頑張ります!
すごいですね!!ブログから書籍発表なんて出来るんですね〜
これも、ここで築いた「輪」のおかげなんでしょうね〜
ボクも、頑張ります!
Posted by ハモト
at 2008年08月21日 13:38
